2023年オープンキャンパス

はじめに~「聖和短期大学」から「関西学院短期大学」(共学)へ~
オープンキャンパスで、関西学院短期大学(共学)について知ろう!

聖和短期大学は、2024年4月から大学名称を「関西学院短期大学」へ変更し、「共学」にいたします。

オープンキャンパスでは名称変更・共学についての説明や皆様の疑問点にお答えします。
他にも入試説明会、模擬講義、キャンパスツアー、製作体験、個別相談などを予定しています。
自然あふれる「聖和の森」で保育者としての豊かな感性を育むキャンパスや、隣接する幼稚園と保育所の子どもの姿を感じながら学べる環境を体験してください。
受験生の高校3年生はもちろん、高校1・2年生や保護者の方も大歓迎です。
参加された方には、大学案内などの資料のほか、オリジナルグッズをプレゼント!
どうぞお気軽にご参加ください。

2023年のオープンキャンパス日程

現在お申込み受付中の日程は以下の表を参照下さい。(日付をクリックするとお申込みページにつながります。)

日程

(当日の様子はこちらをクリック→Instagram

開催時間(予定)
3/18(土)終了  Instagram 10:00~13:00
3/26(日)終了  Instagram 10:00~13:00

4/29(土・祝)終了  Instagram

10:00~13:00

5/27(土)午前の部 終了  Instagram

10:00~12:00

5/27(土)午後の部 終了  Instagram

13:30~16:00
6/17(土)午前の部 終了  Instagram
10:00~12:00

6/17(土)午後の部 終了  Instagram

13:30~16:00
7/8(土)ミニオープンキャンパス(個別相談会)
終了
10:00~15:00
7/17(月・祝) 終了  Instagram 10:00~13:00
7/29(土)  終了   Instagram 10:00~13:00
8/5(土)  終了   Instagram 10:00~13:00
8/26(土)  終了   Instagram 10:00~13:00
9/16(土)  終了   Instagram 13:30~16:00
10/28(土)  終了   Instagram 13:30~16:00
11/18(土)相談会 終了 13:30~16:00
12/16(土)~X'masスペシャル企画~  お申込み 15:00~17:00

プログラム概要

【説明会】
 ○オープニング・学校紹介
 ○入試説明会
 ○保護者向け奨学金説明会

【講座】
 ○入試対策講座(総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・ピアノ等)
 ○模擬講義

【常設相談コーナー】
 ○学生生活相談、学費・奨学金相談、入試・編入学相談、ピアノ相談

【施設開放】
 ○キャンパスツアー(チャペル、ラーニングコモンズほか)
 〇体験プログラム
 〇施設見学(おもちゃとえほんのへや)

※注1:内容につきましては変更する場合がありますので、ご了承ください。
※注2:西宮聖和キャンパスには駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

Instagram  ←過去のオープンキャンパスの様子をInstagramでご覧いただけます。

奨学金についてもご相談ください!

聖和短期大学には、入学前に採用が決まる奨学金があります!

本学への入学を強く希望し、経済的支援を必要とする方を対象として、次の2種類の給付型奨学金(返還不要)があります。
合格者を対象に募集を行い、入学前に採用が決定します。

■上谷潤子入学時奨学金(採用者が倍増します!)
金額:20万円
採用者:学校推薦型選抜(専願A~D・併願・指定校推薦)または総合型選抜で合格した学生のうち30名
支給時期:入学年度の4月末(予定)

■聖和短期大学入学時支給奨学金(採用者数の上限なし、基準を満たせば採用されます!)
金額:10万円
採用者:総合型選抜(エントリー型)または学校推薦型選抜(指定校推薦)で合格し、高校での学業成績が優秀(評定平均4.0以上)であった学生
支給時期:入学年度の4月末(予定)

オープンキャンパスでは、両奨学金制度についてご紹介します。また、その他の奨学金制度についてもお気軽にご相談ください。
応募方法等の詳細は「聖和短期大学学生募集要項」をご覧ください。

個別キャンパス見学受付中!

オープンキャンパス実施日以外でも、個別のキャンパス見学を受け付けています。
下記のフォームよりお気軽にお申込み下さい。(※オープンキャンパスとは異なります)

上記フォームよりお申込み後、後日、聖和短期大学より電話またはメールにてご連絡させていただきます。
お問合せ先:短期大学事務室 入試・広報担当(TEL: 0798-54-6504

区切り
電子パンフレット   電子パンフレット    奨学金に関してのご案内